代表挨拶

当社のホームページにお越しいただきありがとうございます。

私たちは「人とお金の仕組みづくりで、経営に“判断軸”を」をテーマに、
中小企業の経営者が抱える人と組織、そして財務の課題を一体で支援する”社外人事×財務パートナー”として活動しています。

これまで70社以上、社員数10~150名規模の企業を中心に、
等級・評価・給与制度の設計から、面談や運用支援、そして人件費を含む財務視点の整理まで、一貫してサポートしてきました。

たとえば、こんなお悩みがある方には、きっとお力になれるはずです。

  • 「先代から会社を継いだが、組織づくりに悩んでいる」
  • 「社員から処遇への不満が聞こえるようになってきた」
  • 「人事制度を整えたいが、何から始めればいいかわからない」
  • 「お金の流れが見えず、判断に迷う場面が増えてきた」

会社ごとに課題の背景や状況は異なります。だからこそ、
マニュアル通りの制度導入ではなく、経営者の方と対話を重ねながら、“今の現場に合う最適な仕組み”を共に設計することを大切にしています。

昨今の中小企業を取り巻く環境は、労働力不足や賃上げ要請など厳しさを増しています。
そんな中で経営を安定させるためには、「納得できるルール」「迷わない判断軸」が必要です。

「自社にも仕組みの見直しが必要かもしれない」
そう感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。
“人”と“数字”の両面から、最適な制度づくりを共に進めていきましょう。

K.I.パートナーズ株式会社
代表取締役 伊東健

主な取扱業務

【人と組織を支える仕組み設計】
人事制度(等級・評価・給与)の構築支援

社員の納得と成長を促す、シンプルで運用しやすい制度を構築。組織に判断軸をつくり、将来を見据えた人事の土台を整えます。


【制度を”文化”にする運用支援】
制度の定着 × 対話の仕組みで、組織風土を育てる

面談・評価・質問会議などを通じて、制度を現場に根づかせます。“伝える”から“伝わる”へ。信頼と対話が生まれる文化を育てます。


【未来に備える財務戦略支援】
人件費・給与・採用計画を、数字で描く

昇給・賞与・採用など、経営判断が求められるお金の動きを見える化。単なる分析にとどまらず、実行可能な人事・財務戦略を一緒に設計します。


お知らせ

2025.3.6 『上手な給与の決め方勉強会』@古河が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2025.2.4 『上手な給与の決め方勉強会』@小山が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2024.12.11 『上手な給与の決め方勉強会』@佐野が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2024.11.27 『上手な給与の決め方勉強会』@高崎が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2024.10.16『上手な給与の決め方勉強会』2024年11月27日(水)@高崎の開催が決定しました。
お申し込みはこちらからどうぞ

2024.10.9 『上手な給与の決め方勉強会』@宇都宮が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2024.9.12『上手な給与の決め方勉強会』2024年10月9日(水)@宇都宮の開催が決定しました。
お申し込みはこちらからどうぞ

2024.9.11 『上手な給与の決め方勉強会』@新潟が終了しました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

2024.9.10 当社のサービスを受けた「酒井組」さまから感想をいただきました。
酒井組さまインタビュー

2024.8.19『上手な給与の決め方勉強会』2024年9月11日(水)@新潟の開催が決定しました。
お申し込みはこちらからどうぞ

2024.7.18 『上手な給与の決め方勉強会』@郡山が終了しました。
ご参加いただいた方ありがとうございました。

24.4.17 当社代表の著書『人事評価制度のつくり方がよくわかる本』(経営書院)が2024年4月17日に発売されました